年末をはこんでくれたsmap stvも身近だと気付いて…2016年の最後

P1040010.JPG P1040014.JPG

さて、年末ってやつっすね。
といってもあんまり近年 ピンとこない大平。

4がつとか、春っとか
そういう時に節目を感じるもので……
学年が変わるのが4月!な日本に住んでいるから?
最近、 年末特番TVをあんまりみなくなったから?
なぜかは不明♪

しかーし、今年は、今はちょっと違う!
smap×smapの最終回
ふと 本当に ふっとつけたTV
やっていたんだ。 やっぱり好きなんだよね?smap
身近すぎて…?smap
男女問わず こういう人いるんじゃないかなぁ?
→中学時代に… 高校時代のあんな時に…
→大学で出会ったヤツラと歌いまくった ヘタな踊りでとにかく盛り上がった…
→誰とはとはず卒業式

必ず各時代の何かにからんでいたsmap

ちなみに、僕が見えなくなる直前の
2003年3月に『世界に一つだけの花』がリリースされた。
あの有名なフリ
僕が1番最後に見た 歌のフリ付けかもしれないな。

ごく稀に考えることのある
『見えていた時の 最後の○○○』
その1つなんだ。

ってなことを考えてたら
なぜかわからないけど
あぁ 今は節目なんだな
って気分になりました。

スマスマでは ドッキリで マイケル ジャクソンが登場
そこで涙の大平なので
smapの話は終了〜♪


先日の24日
北海道のラジオstv
番組
→ 第42回ラジオ・チャリティ・ミュージックソン
19時からの枠で登場させていただきました。
出演&札幌のホールでの写心展示が決まった時
「あ えっ !? あの番組…」
っておもった。 なぜなら 僕は聞ける年は聞いていたんだ。
見えない人に 色んなかたちで住みよい社会に
って日本中でやっている企画。
24時間の放送で 夜の時も 昼の時も
ただただ流していた事も すっげー真剣に聞きいっていた事も
これも気が付きゃ 僕にとって長い歴史になったのんだな……

パーソナリティーの林さん&琳太郎さん
stvのスタッフさん
感謝です。ありがとうございました

いつかお礼しに行こうとおもう大平でした。

年末に思い出すこといっぱい!
年末までに何回 日記を書けるでしょう!?

<写真説明>(やっとみつけた)
1、2枚目:11月23日から始まった
『タビノコトバ』=文章コンテストの展示会
東京の江戸川橋ギャラリーNIWで初日は作家&関係者&お友達でparty
2日目からは展示会でお客さんやら作家さんやらと語る会
・ニューヨークからきた方
・世界一周中の方
色々なところから集合!
ピーターが登場でパシャリ