あっとと またまた緊急告知的なタイミングに……涙
明日 9月18日 祝日の月曜日
札幌ドーム 北海道のファイターズ戦
ファイターズガールズと Y M C A踊る〜
*写心は関係ないです。
そう、今回は札幌近郊の障がいをもったちびっこ達
約35人くらい。
5回裏終了後に グラウンドに飛び出す。 14時過ぎくらいですかねぇ
我らNorthern Rising Stars (NRS) – Inspiring the worldのメンバーたちだ!
ちなみに、グラウンドの外野側
センターフェンス『122m』という所あたりから登場します〜
先日の子ども達の練習
おもっていたより? 予想以上に 一生懸命だった。
いや、誤解されたらば困るので付けたすとですね。
真剣、本気なのは予想していたんですよ。
だけど、それが思っていた以上だったんですね。
おっきな声で! 返事もバッチリ!
指導員さん達の話も聞いて。
一緒にいった ダンス先生 みな&まり先生の動きを真似して……。
僕は〜 あの頃〜 人のいう事を聞いたりできていたのだろうか…?
一緒に何かするっということできてたのだろうか…?
たぶんできていた。。。 否、、、あぶない…笑
さて、本番は
あのでっかいドームですからねぇ
大人だってビビッちゃうよね。 そこで子ども達どうなるかな。
できるだけ いい環境で いい状態でグラウンドに飛び出せるように。
控え室での待ち時間や準備体操や着換えなどなど
もう一度 イメージイメージ。。
<写心説明>
今月の写心撮影会 in北海道美深町 のトロッコ王国
往復の道のり 終点の少し前。
僕は助手席?(ほとんど助けること無し)から振り向いて
宮城野仙台から北海道にツーリングに来ていた片の運転するトロッコを!
* 追記 *
上で書いたチーム名。
Northern Rising Stars (NRS) – Inspiring the world
「北の輝く つぼみ達 - 世界中に元気を」という感じの意味にしたくて
「世界に飛びだすor飛びだせ」みたいなのもね。
そして、英訳の作業にはいってみて…
ちょっと 『つぼみ』というのがマイナーな単語で…笑
んじゃ、starでいこう。
なら Risingだな…っということで!
northernは形容詞で Risingは ingつくしー starsは複数形だし。
いわゆる原型がひとつもないなぁ…とかおもったりしたけど。
色んな人が集まってるグループだから まぁ いいでしょ♪ってことで。