コンテストの応募は なかなか骨の折れる…

僕にとっては
朗報でございます。

7月頭に 偶然すぎるほど偶然みつけた
  『タビノコトバ』のコンテスト
これは、旅の出会いをテーマにした言葉を書いて送ってけろっ
という企画なんだけど。

送る言葉のジャンルは何でも良いらしかった。
小説、エッセイ(実は、これ未だにピンッときてないけど…)、俳句、手紙風……

そこで、たぶんエッセイというのでチャレンジ!
なぜ?送ろうとおもったのか。
それはですね。
入選すると 東京開催の関係者や主催者…パーティーに、
つまり旅関係者がいるところに参加できる券をもらえるからなんです。
これが1番!
少なからず旅をしている、していた人に会えるわけでしょ?
なんとラッキーなことでしょう!

だから書きはじめました。
「へぇ あるあるあるー ネタあるーぜ」っなんて余裕こいて(もいないけど)
コンテストに送っていいのは一人3作品までとのこと。
「みっつ書いちゃうぜー」っなんて 気分だけは上向きで
実際は、キーボードの上で おとなしくしている僕の指。
カチャ カチャっとラジオから流れる曲に合わせて 実際にはボタンは押してない。
顔なんて気が付きゃ上向きで ぼーーー

それか
パココパッコパパココココパコ
「んんー よし」 エンター!
「んー んー でもな…」  シフトで網掛けして バックスペース
と同じような行をいったりきたり。


ある程度書いたら 寝かして 書いて
また寝かして  他人の気持ちで 寝起きに読み直してみたり。
さらに寝かして スピード変えてPCに読ませてみたり。

結局のところ 約1か月半で完成したのは 1作品。
書きかけの 2、3個らは、またの機会に 膨らませたり 伸ばしていこうとおもう
。結構、好きなエピソードなんだよね。

結果がでました。
選ばれた11作品の1つに入りました!

パーティーに参加してる自分をイメージしながら
pcに向かって指を動かし続けた。
寝っ転がって、懐かしい自分の事を色んな距離でみてみた…
そして、11月23日に東京で 関係者のパーティーに立つ
妄想から現実に変わる。 やった。

今回入選した11作品集は冊子になります。
が、目では読めないということで
名寄の仲間に朗読したものを作ってもらうことに。
ありがたい。
FM名寄の方々 いつも相談にのって下さり
そして、完成まで付き合っていただき。
本当に ありがとうございます。

朗読作りを快く承諾してくれた、『タビノコトバ』
の主催者さんたちにも、ありがとうとマジでおもっている。
もちろん、僕の方から
「冊子を購入するなどというかたち」を先にとってからのお願いや提案だったけど、
それでも、どこの何の骨かわからない人からの提案だからね。

この3か月は、初挑戦のコンテストに
たくさんワクワクさせられた。
読んでもらって恥ずかしくない!
っとおもった作品だからこそ送りだした。
でも、これはまだまだ序盤なんだよね。
今回書いた作品は、続きが起こるように
起こしたいとおもってつづったのね。
ぜひ、読んでもらって、僕に力をかしてもらいたいんだ。

今回の作品を読みたいなっと思ってくれた人
「どんなもんで、選ばれたのさっ」っと気になった人
12月にはネットで販売し始めるとおもうし、
今なら、11月には手に入る&得点諸々の企画があります。
◎熱い東京の4人の企画
タビノコトバ – 26.冊子掲載者の発表
http://tabinokotoba.tumblr.com/post/151214218265/26%E5%86%8A%E5%AD%90%E6%8E%
B2%E8%BC%89%E8%80%85%E3%81%AE%E7%99%BA%E8%A1%A8
どんなの?っとおもったらのぞいてみてもらいたいです。

あっ!
10月14日 『エフエムなよろ』 19:00〜 約55分間
お話しますので、お手すきの方
お手すきでなくても ながら聞きができるかた ぜひです。

それでは。
外がいい風吹いている